出雲のサン・レイク改修へ 島根県教委、25年度中完了見込み 山陰 2024/3/6 04:00 保存 島根県教育委員会が2024年度、県立青少年の家サン・レイク(出雲市小境町)の改修に乗り出す。開館から32年... 残り486文字(全文:540文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 児童が宿泊体験 火おこしに歓声 出雲 サン・レイク 2022/12/25 04:00 キャンプ1人でやろう小中生対象に宍道で計画 2021/2/23 06:00 宍道湖畔 スマホかざすと・・・ AR活用し1日1時間限定イベント 2023/11/21 17:15 Ruby体験合宿 出雲 2023/8/31 04:00 江津の少年自然の家での肝試しで見た幽霊 百貨店で買った白無垢が・・・「妖怪の町の怪談師」が語る現代怪談とは?(Sデジオリジナル) 2023/8/25 04:03 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催