大学事務を効率化、島根大生が新システム開発 特集 山陰 2024/3/8 04:00 保存 情報システムを学ぶ島根大総合理工学部の学生らが、同大学生支援課の業務効率化を目的に新システムを... 残り441文字(全文:489文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 戦地・硫黄島から届いた思い 娘の誕生喜び、写真見ることもなく… 大田出身男性の手紙 島根大生が調査 2024/3/5 04:01 島根大生が脚本 模擬裁判実施へ 松江地検協力、流れを確認 2024/1/11 04:00 大山の国立公園指定など、矢田貝家文書から解読 島根大生、伯耆で成果展示 2023/12/20 04:00 大田・志学の魅力を写真集に 島根大生がお薦めスポット収録 2023/12/5 04:00 神鳥さん(島根大生)囲碁に「感謝」 あす山陰アマ本因坊戦初出場 友人と出会い、発達障害穏やかに 2023/12/2 04:00 特集・連載 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん もしもの時の防災対策 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏