健康づくりにアプリ活用 医療職から助言サービス 雲南市と2企業が協定 山陰 2021/6/29 04:00 雲南市でスマートフォンの専用アプリを使って日々の歩数や脈拍、食事といった健康情報を記録すると、2週間に1回、医療専門職の助言が受けられるサービスが始まった。新型コロナウイルス禍で通院が困難な生... 残り577文字(全文:674文字) クリップ ここからは有料コンテンツになります。会員登録が必要です。 お申し込み ログイン この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 かまいたちが出雲観光案内 来年3月まで 音声ガイドアプリ 2022/5/21 04:03 種雄牛造成施設を出雲移転 島根県 効果的改良へ機能集約 2022/5/21 04:00 鳥取でワーケーションを 東部の官民、協議会発足 2022/5/21 04:00 サーチファンドに山陰合銀が出資 2022/5/21 04:00 しまぎんアプリに振り込み機能追加 2022/5/21 04:00 米子・角盤町で飲食を お得率43%クーポン発売 2022/5/21 04:00 おすすめ記事 【撮れたて写真特集】スサマジvs琉球 互いに一歩も引かない大接戦 死闘の様子を写真で 2022/5/22 21:52 【コロナ詳報】島根で112人感染、鳥取で68人 認定こども園でクラスター 22日 2022/5/22 20:49 【速報動画】農業水、近日中に試験供給 愛知漏水、近くの川から取水 2022/5/22 22:13 【動画】引き揚げ船が現場に向け出港 観光船沈没、23日で1カ月 2022/5/22 21:49 【スポーツ速報】スサマジ大熱戦の末 逆転で琉球に惜敗 決勝進出ならず 2022/5/22 21:22 【スポーツ速報】スサマジ第3Q終わりリード広げる CS準決勝第2戦 2022/5/22 20:33