あめつち ガイドも準備 来月7日から 木次線試運転で実演 山陰 2024/3/28 04:00 保存 JR木次線で27日、4月7日に始まる観光列車・あめつちの乗り入れに向け、地元ガイド5人が乗車した試運... 残り463文字(全文:514文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 「あめつち」アピール 東京でイベント 2024/3/9 04:00 木次線愛あふれるガイド あめつち運行向け研修会 2024/3/6 04:00 安来ようかん、JR車両とコラボ包装に「やくも」や「D51」 地元4社製造 2024/2/2 04:00 「あめつち」乗客に木次線の魅力紹介 おもてなしへガイド育成 利活用推進協 2024/2/1 04:00 四季折々のおろち号一堂 雲南で写真展 2023/12/20 04:01 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内