旗を振りながら安全運転を呼びかける園児=出雲市松寄下町
旗を振りながら安全運転を呼びかける園児=出雲市松寄下町

 春の全国交通安全運動(6~15日)に合わせ、出雲市白枝町、あすなろ保育園とあすなろ第2保育園の園児が8日、出雲署の「一日おまわりさん」に任命された。園児は国道9号バイパスで、ドライバーに安全運転を呼びかけた。

 任命されたのはあすなろ保育園の年長児、今岡幸也ちゃん(5)と西尾紬生(つむぎ)ちゃん(5)、あすなろ第2保育園の年長児、大野絢太ちゃん(5)と宮脇楓佳(ふうか)ちゃん(5)の4人。子ども用の警察官の制服に身を包み、任命式では「一生懸命頑張ります」と元気よく誓った。

 他の園児を含め年長児97人がバイパスの側道に立ち、手作りの旗を振りながら通過する車に「ゆっくり走ってくださいね」と声をかけた。

 また、停車した車のドライバーに「交通事故を絶つ」の語呂合わせで干支(えと)の辰(たつ)のマスコット人形と、交通ルールの順守を呼びかける手紙を手渡した。今岡幸也ちゃんは「制服を着られてうれしい。元気よく声を出せた」と話した。(黒沢悠太)