短歌 寺井 淳選

Beatnik,It’s the true words of human spirit and love.       雲 南 熱田 一俊

 【評】Beatnik(ビートニク)とは、60年代ヒッピー文化の原型ともいえる若者の姿。歌意を忖度(そんたく)して日本語にすれば〈ビートニク時代も若く人間の心と愛を信じていたよ〉とでもなろうか。

今もなおふと口をつく教え子の名字じゃなくて下の名前が    大 田 坂本 恵子

 【評】下の名前で子たちを思い出すというのは、一人一人が個別に、個性として心...