ひとこと ~国引き神話編~ 山陰 2024/6/2 04:00 保存 ◆出雲の国の成り立ちが分かり、独自の神話であることに興味を覚えます。(西ノ島町、76歳) ◆壮大な国引き神話は、ロマンをかき立てます。もっと子ど... 残り666文字(全文:739文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 さんいんクロスワード 2024/6/2 04:00 神話の奥深さ伝える 国学院大教授 松江東高で講演 2024/5/31 04:00 赤川ホタルと神話を融合 雲南・松田さん絵本制作 オロチ退治から着想、地域色も満載 2024/5/29 04:00 「かがり火舞」11年ぶり復活へ 神楽で地域盛り上げよう 雲南で来月1日 保存会若手企画 2024/5/27 04:00 八雲の蔵書、ヘルン文庫 「ばけばけ」で話題 富山大公開 2025/11/13 04:00 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏