新型コロナウイルス感染がパンデミック(世界的大流行)とされてから約1年。人類の活動と自然との、あるいは人と人との「不調和」に注目が集まり始めた。論壇各誌は、その諸相の分析に多くの紙幅を割いている。
神戸大教授の土佐弘之は「過度な採取主義の行方」(「思想」2月号)で、人間...
新型コロナウイルス感染がパンデミック(世界的大流行)とされてから約1年。人類の活動と自然との、あるいは人と人との「不調和」に注目が集まり始めた。論壇各誌は、その諸相の分析に多くの紙幅を割いている。
神戸大教授の土佐弘之は「過度な採取主義の行方」(「思想」2月号)で、人間...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる