5月23日の経済財政諮問会議で「高齢者の健康寿命が延びる中で、高齢者の定義を現在の65歳から5歳引き上げることを検討すべきだ」との70歳案が民間有識者から提起された。この議論は年金支給開始年...