島根県の遊び場マップはこちら

気に入った絵本を手に取る子ども=松江市浜乃木7丁目、島根県立大松江キャンパス
記者のオススメPOINT
表紙が見え、子どもも選びやすい


 島根県立大松江キャンパス内にあり、色とりどりの絵本に心が躍る。蔵書は約2万1800冊。ロングセラーから近年の人気作まで幅広い。表紙が見えるように並べられ、子どもたちも選びやすそうだ。

 乗り物や昆虫、お化けなど人気のジャンルごとに絵本をまとめたコーナーが目を引く。大まかな対象年齢で選書された本棚もあり、わが子の喜びそうな1冊を探しやすい。

人気のジャンルごとにまとめた本棚。表紙が見えるように並べている
絵本を眺めて楽しむ子ども


 海外の絵本や、日本の作品を外国人向けに翻訳した絵本もそろう。離乳食や弁当のレシピ、裁縫の本などを集めた保護者向けコーナーもうれしい。

外国語の絵本を中心に集めたコーナー

 参加無料のイベントも充実。毎週日曜午前11時からは大学生による読み聞かせ「おはなしのじかん」、第2木曜午前10時半からは「わらべうたゆりかご」が開かれ、親子で楽しめる。ほかにも不定期で、さまざまなイベントがある。

学生(中央)の読み聞かせを楽しむ親子連れ

 館内には靴を脱いで上がる。くつろぐことができ、赤ちゃんがハイハイしても安心だと好評だ。来場者はほとんどが子ども連れ。大騒ぎしてはいけないが、読み聞かせる声や多少の話し声はお互いさまという雰囲気があり、気兼ねなく過ごせてありがたい。

気に入った絵本はソファやテーブルに広げてすぐに読める

 住所が分かるものを持参すれば、誰でも貸し出しカードを作れる。1人5冊まで、2週間借りることができる。

 おむつ交換台、子ども用の小便器や便座は女性用トイレに用意されている。

(山口春絵)

おはなしレストランライブラリー(松江市)
所在地:松江市浜乃木7の24の2(MAP

開館時間:木・金曜午前10時~午後6時、土・日曜午前10時~午後5時
休館日:月~水、祝日、年末年始など
入場料:無料
駐車場:あり
授乳室:なし
近くのランチスポット:松江市のランチ情報はこちら