島根県の遊び場マップはこちら

ニンジンを食べさせてもらうヤギ=出雲市平田町、愛宕山公園
 

 

記者のオススメPOINT
餌やり楽しめ、野菜持参も可能


 山の斜面に沿って動物がいるスペースがあり、観察を楽しみながら登って行くと、多彩な遊具がそろう広場がある。自然と体を動かせて、夜は子どもたちがぐっすり眠ってくれそうだ。

 動物広場にはおよそ10種が飼育され、のんびり歩くシカや池を優雅に泳ぐハクチョウが出迎えてくれる。おとなしいウサギやモルモットには癒やされる。

ロバに餌やりをする子ども。餌は園内で買えるが、野菜を持参する家族連れも少なくない

 餌が販売されていて、餌やりを楽しめる。ニンジンやキャベツなど野菜を持参することもできる。子どもから野菜を差し出されたロバやヤギがおいしそうに食べる。ただし、餌は動物によって違うので、園内の注意書きに従って与えよう。

与えてもいい餌を動物ごとに説明する注意書き。おやつ販売もある
日陰で休むシカ

 ちびっ子広場には、定番のブランコやシーソー、ロッキング遊具のほか、小さい子でも使いやすい大きさの複合遊具がそろう。降り口がなく左右対称で、どちらからも登って滑れる滑り台は、他ではなかなかお目にかかれない。

ちびっこ広場の様子。複合遊具やブランコなど多彩にそろう
左右対称でどちらからも滑れる、珍しい形のすべり台

 おむつ交換台を備えた多目的トイレは、動物広場とちびっ子広場のそれぞれ近くにある。駐車場にはアイスクリームや飲み物の自動販売機も設置されている。

(山口春絵)

愛宕山公園(出雲市)
所在地:出雲市平田町6123の1(MAP
営業時間:午前8時~午後5時(スタッフ常駐時)
定休日:年末年始(悪天候で閉園する場合もある)
料金:無料
駐車場:あり(無料)
近くのランチスポット:出雲市のランチ情報はこちら