
記者のオススメPOINT
「お菓子の家」一瞬で笑顔に
ビスケットやチョコレート、ケーキをデザインした複合遊具は「お菓子の家」を連想させる。子どもたちを一瞬で笑顔にしてくれそうだ。広大な芝生広場に高さ8メートルほどの築山があり、ボール遊びもできる。
主に未就学児向けの複合遊具「スイーツランド」は屋根がビスケット、滑り台に上がる足場が板チョコになっているなど細部までポップでかわいらしい。近くにはビスケットやケーキ型のロッキング遊具もある。

海の生き物が目を引く大型遊具は「マリンアドベンチャー」。つり橋を渡り、ネットを張ったトンネル状のはしごを登って、大人でもどきどきしそうな高さの最上段を目指す。そこから滑り降りる、チューブ型と波を模した幅広な滑り台は冒険心をくすぐる。

実は郷土愛にあふれたスポットでもある。マリンアドベンチャーには市のイメージキャラクター「あらエッサくん」が登場。遊具スペースは、あらエッサくんの輪郭をかたどっている。

敷地にはこのほか、大会やイベントに使われるスポーツ広場や多目的広場などもある。駐車場は子ども広場に近く、あずまやはトイレや自動販売機を備える。多目的トイレにおむつ交換台や子ども用便座があり、手洗いには踏み台が用意されている。遊具の近くにも屋外の手洗い場がある。


島根、鳥取の県境の国道9号沿いに位置して松江、米子両市からのアクセスがいい。近隣に道の駅あらエッサもあり、飲食や買い物もできる。ドライブがてら楽しみたい。
(山口春絵)
中海ふれあい公園(安来市)
所在地 :安来市穂日島町143(MAP)
利用時間:3~10月は午前8時半~午後7時、11~2月は午前8時半~午後6時
利用料:子ども広場の一般利用は無料。多目的広場などの独占利用は有料
駐車場:約200台
トイレ:あり
授乳室:なし
近くのランチスポット:安来市のランチ情報はこちら
利用時間:3~10月は午前8時半~午後7時、11~2月は午前8時半~午後6時
利用料:子ども広場の一般利用は無料。多目的広場などの独占利用は有料
駐車場:約200台
トイレ:あり
授乳室:なし
近くのランチスポット:安来市のランチ情報はこちら