短歌 寺井 淳選
口笛を長らく聞かずはるか遙かはるかおぼろに友のひと節 松 江 永原 知
【評】「はるか」三度の繰り返しに、ウタとしての短歌の精髄がみえる。情におぼれる一歩手前で、遙かな友人を思う感慨が定着されているのも見事です。
一つ川三つの橋を縫い渡り通いし四中閉校をせり 江 津 三浦 秀和
【評】一、三、四という数字をうまく用いて、しかも理が勝ち過ぎないように、母校である浜田第四中学校の閉校の感慨を述べる。「縫い渡り」が絶妙なのだ。
二分咲きを...
短歌 寺井 淳選
口笛を長らく聞かずはるか遙かはるかおぼろに友のひと節 松 江 永原 知
【評】「はるか」三度の繰り返しに、ウタとしての短歌の精髄がみえる。情におぼれる一歩手前で、遙かな友人を思う感慨が定着されているのも見事です。
一つ川三つの橋を縫い渡り通いし四中閉校をせり 江 津 三浦 秀和
【評】一、三、四という数字をうまく用いて、しかも理が勝ち過ぎないように、母校である浜田第四中学校の閉校の感慨を述べる。「縫い渡り」が絶妙なのだ。
二分咲きを...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる