「戦争記念碑」をご存じだろうか。1868年の明治維新から、1945年のアジア・太平洋戦争敗戦までの約80年間、わが国は国の内外で多くの戦争を経験した。そして、多くの命が失われた。兵士のみならず市民も。彼ら戦没者を弔い、あるいはその戦禍を忘れぬために、戦前のみならず戦後も戦争を記念する碑(いしぶみ)が建てられ...
山陰の戦争遺跡と平和への願い(9) 戦病没者刻み惨状伝える 出雲市内に残る記念碑 〈花谷 浩〉
残り1398文字(全文:1553文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる