松江市周辺の音楽愛好家たちが31日、アメリカの作曲家スーザが手がけたマーチを8時間連続で演奏するイベントを松江市玉湯町玉造の玉造温泉ゆ~ゆで開いた。15年ぶりの挑戦で、参加した小学生から大人まで約120人が力強い演奏を披露した。
同イベントは市民吹奏楽団・松江ウインドアンサンブルのメンバーを中心とする実行委員会が2006年に初めて開催。09年以降途絶えていたが、コロナ禍で奪われた演奏機会を取り戻そうと当時の実行委のメンバーらが集まって再開にこぎ着けた。
運動会の定番「星条旗よ永遠なれ」や「ワシントン・ポスト」など「マーチ王」と呼ばれるスーザの行進曲36曲を交代で演奏。8時間途切れず響き渡る華やかな音色に、約100人の観客は手拍子や体をゆらしながら聞き入った。
金管バンドクラブでトランペットを演奏している古志原小学校6年生の奥田朝陽さん(12)は1時間演奏し、「唇は疲れたけれど達成感にあふれている。もう一回参加したい」と笑顔で話した。
(堀尾珠里花)