1年生144人が11日、新聞作りの基本を学んだ。松江研修に出かけ、成果を新聞にまとめる。
当日の山陰中央新報の紙面から答えを探すクイズをした後、山陰中央新報社の清水由紀子NIE担当から、幅広い情報を伝える新聞の役割について説明を聞いた。
研修時の取材に向けて、下準備の大切さ▽大事な情報の「5W1H」を押さえて質問する▽五感を使って現場でしか分からないことを確認する|などのこつを学んだ。大事なことを先に書く「逆三角形」の文章の書き方も教わった。
新聞記事を読んで見出し付けにも挑戦。限られた字数で内容をまとめ、目を引く言葉を考えた。
橋本ペドロさん(12) 新聞作りを楽しみにしていたので、作り方や読み方が分かってうれしかった。
大下睦人(りくと)さん(12) 逆三角形の記事の書き方、5W1Hの要素など基本を意識して松江研修の新聞をまとめたい。