蒲生武さん
蒲生武さん

          
蒲生武さん

 5年生10人が20日、国語の授業で、新聞記事を読んで書き手の意図や工夫について考えた。

 初めに、山陰中央新報社の清水由紀子NIE担当の説明を聞き、リードと本文、見出し、写真の役割と特徴を学んだ。

 4月11日付の山陰中央新報に掲載された安来市伯太町東母里のチューリップ畑の記事を読み、取材した記者が伝えたかったことを考えた。

 児童は「花の美しさを伝えるために写真を工夫したと思う」などと意見を発表した。花を中心に風車も写して伯太ならではの風景を表現したこと、紙面で写真を大きく使うために記事の内容を絞ったことも聞き、取材者の思いや分かりやすく伝える工夫を理解した。

 

 吉木玲翔さん(10) 取材の様子など詳しいことが分かって、新聞に興味が湧いた。時間のあるときは新聞を読んでみたい。

 蒲生武さん(10) チューリップ畑について記事に出ていないこともたくさん取材していて、全部載せられたらいいのにと思った。