島根県の遊び場マップはこちら

カラフルなボールプールで遊ぶ子どもたち=松江市鹿島町北講武、鹿島子育て支援センター
 
記者のオススメPOINT
乳幼児も小学生のきょうだいも退屈しない

 

 大きな窓が開放的で、明るく広々としたプレイルームだ。手作りの遊び道具やボールプールなど、乳幼児が楽しめるのはもちろん、トランプや将棋の貸し出しもあり、小学生のきょうだいも退屈せずに遊べる。

明るく、広々としたプレイルーム


 子どもたちは、キノコやウサギなどの形をした名札シールを背中に貼って利用する。名札は職員の手作りで、さまざまな色や形があり、かわいいと好評だ。

木目が温かみを感じさせる滑り台。マットが敷かれ、滑り終えた後も安心


 中は滑り台やカラフルなボールを入れたプールが、まず目を引く。壁際の棚には着せ替えやお世話ごっこを楽しむ人形、木製の電車や線路のセットなど多彩なおもちゃがあり、自由に使える。パズルやかるたもレンタルできる。外には砂場があり遊べる。

乗り物のおもちゃで遊ぶ子ども


 乳幼児が手に取りやすい高さの本棚は、絵本や児童書、図鑑、保護者向けの料理本などがずらり。その場で読んだり、読み聞かせをしたりするだけでなく、借りて帰ることもできる。

絵本や児童書がずらりと並ぶ図書コーナー


 掲示物にも注目してほしい。利用者が子ども連れで行きやすい遊び場や飲食店を推薦して、手書きのカードで紹介するコーナーはお出かけの参考になる。

畳の小上がりや流しがある授乳室


 保育士が常駐し、心配事も気軽に相談できる。授乳室は広く、畳の小上がりや流し、身長計もある。館内に自動販売機がなく、飲み物は持参。近くの温泉施設「鹿島多久の湯」で、汗を流して帰るのもいい。(山口春絵)
 

鹿島子育て支援センター(松江市)

所在地:松江市鹿島町北講武885ー5(MAP
開所時間:午前9時半~午後5時
休所日:毎週木曜、祝日、年末年始
近くのランチスポット:松江市のランチ情報はこちら