島根県の遊び場マップはこちら

さまざま遊び方ができる滑り台が特徴の複合遊具「プレイポートワンダー」=鳥取県米子市両三柳、弓ヶ浜公園

 

記者のオススメPOINT
障害がある子も、ない子も一緒に楽しく


 誰もが楽しく遊べることをテーマにした公園だ。例えば、車いすに乗っている子どもが使いやすい砂場や複合遊具がある。障害がある子も、ない子も一緒に、同じように遊べる工夫がちりばめられたスポットを体験してみてほしい。

飛び跳ねたり、揺れたりする遊具「ザイルネット」


 「みんなの遊具広場」にある大型複合遊具「プレイポートワンダー」は扇形のような滑り台が特徴で、でこぼこした滑り心地が楽しめる。緩やかな傾斜を駆け上ったり、斜面の下で一休みしたり、さまざまな使い方ができる。車いすのまま遊具に上れる幅広なスロープのほか、突起に触って点字を読む体験ができるパネルもある。
 

「PLAY」を点字で表したパネル。裏側に点字のアルファベットの一覧表がある

 

 難破船型の複合遊具には迷路があり、高い所に上がるのが苦手な子どもも遊べる。中には点字ブロックによる案内があり、点字を身近に感じられる。砂場は大人の膝ほどの高さで、車いすを使う子どもは座って遊ぶことができ、車いすを使う保護者が子どもを見守るのにもいい。

難破船を模した複合遊具。船首から園内を見てみよう
大人の膝上くらいの高さにある砂場。車いすの子どもが、座ったまま遊びやすい


 広大な園内にはスケートボードやバスケットボールの「3オン3」が楽しめる運動広場がある。小学生以上の子どもも楽しく過ごせそうだ。広さ1ヘクタールの芝生の広場は、カブトムシやアリの巨大なモニュメントが出迎えてくれる。日差しを浴びながら、のびのびと駆け回りたい。

芝生の広場にある、巨大なカブトムシのモニュメント


 男性も女性も利用できるおむつ交換室がある。授乳室も用意されているほか、自動販売機も各所にあって便利だ。

(山口春絵)
 

弓ヶ浜公園(米子市)

所在地:鳥取県米子市両三柳3192-2(MAP
開園時間:3月1日~10月31日は午前8時半~午後7時、11月1日~2月28日は午前8時半~午後6時
休園日:年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場:あり
授乳室:あり
近くのランチスポット:米子市のランチ情報はこちら