
記者のオススメPOINT
サルをモチーフにした遊具は湊山公園らしい
遊具にSL機関車、ニホンザルの飼育・展示施設「猿ケ島」、米子城跡と見どころが盛りだくさんの公園だ。目の前に広がる中海の景色も楽しみながら、ゆったりと過ごそう。

サルが手を広げた形のシーソーなど、サルをモチーフにした遊具は湊山公園らしい。2基の大型複合遊具は滑り台の種類が豊富。チューブ型や2連タイプがあるほか、高さにも違いがあって楽しい。ほかにもかご付きブランコやロッキング型遊具がある。ライオン、カンガルーといった人気の動物の像が点在し、にぎやかだ。

広場の隣にはSL機関車が展示され、乗り物好きの子どもにうれしい。記念撮影すれば、まぶしい笑顔を見せてくれそうだ。遊具のない方の広場では、走り回ったり、弁当を広げたりして楽しみたい。近くには飲み物やアイスクリームの自動販売機があり、一息つける。

「猿ケ島」ではサルたちが水辺でくつろいだり、気持ち良さそうに毛繕いをしたりと、人間味を感じる姿を観察できる。子どもを抱えたサルが集まっている様子は「ママ友」が「育児あるある」で盛り上がっているようにも見える。

敷地内には護岸遊歩道があり、中海を眺めながらウオーキングやランニングもできる。親子で体を動かせば、会話も弾みそう。遊具からは少し離れたところにあるが、米子城跡に上がってみるのもお勧めだ。

(山口春絵)
湊山公園(米子市)
所在地:米子市西町133-1(MAP)
開園時間:4月1日~10月31日は午前9時~午後7時、11月1日~3月31日は午前9時~午後5時
利用料:無料
駐車場:あり
授乳室:なし