「平成の大合併」から20年を迎えた。合併で島根県は59市町村が19市町村、鳥取県は39市町村から19市町村となった。合併で地域はどう変わったか? 合併は初期の目的を達成できたか?

 そもそもの合併の大義(意義)は「地方分権の進展、人口減少、少子高齢化の進行、住民の日常生活圏の拡大、さらには厳しい...