第103回全国高校サッカー選手権島根県大会が18日、県立浜山公園陸上競技場などで開幕した。初日は1回戦11試合があり、出雲工、松江商、大田、益田翔陽などが2回戦進出を決めた。第2日は27日、同競技場などで2回戦8試合があり、前回大会優勝の立正大淞南が松江農林、大社が松江商とそれぞれ対戦する。

 3年ぶりに県大会が行われた女子は、決勝で松江商が5-0で益田東を下し、12月29日から神戸市などで開かれる全日本高校女子サッカー選手権への出場を決めた。

【関連記事】
松江南 「やり切りたい」残った3年生3人の挑戦 全国高校サッカー島根県大会【石倉利英・タッチラインの向こう側(1)】
松江商、持ち味「全員攻撃」でDF石田ゴール 1-0で石見智翠館下す 全国高校サッカー選手権 島根大会が開幕
<展望>全国高校サッカー島根県大会 3連覇懸かる立正大淞南、粘り強い大社が中心 追う益田東、開星ら

 (県立浜山公園球技場ほか)

 【男子】
 ▽1回戦...