オンライン診療車、患者の元に走る 実証実験、中山間地域の課題解決へ 川本町 山陰 2024/10/24 19:15 保存 島根県川本町で総合病院・加藤病院を運営する社会医療法人仁寿会が、オンライン診療機能を備えた車を患者の元に派遣し、患者が車内で、離れた場所... 残り626文字(全文:695文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 オンライン診療車 10月実験 患者宅へ救急救命士、准看護師ら派遣 川本の医療法人 医師の診察効率化 2024/7/24 04:00 生き抜く へき地で「社会を診る」 医師の生き方もっと自由に 2024/5/20 04:00 ウーバーが処方薬配達 薬局など4社と提携 2024/3/28 04:00 オンラインでも効果同じ 精神科診療、対面と比較 2024/1/29 04:00 広がるオンライン診療カー 病院過疎地域、妊婦健診も 13自治体が導入か準備中 2024/1/22 04:00 特集・連載 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ