写真では、出雲平野の特徴である築地松(ついじまつ)の家が見えます。県道161号斐川出雲大社線と同275号十六島(うっぷるい)直江停車線の交差点、このあたりは出雲市斐川町直江の漆治(つつじ)地区です。近くには漆治菅沢研修館が...
いまどき島根の歴史◆328◇ 僧を目指した出雲人 推薦書に残る修行の記録 <野々村安浩>
残り1012文字(全文:1124文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる