新NISA1年(上) 相場追い風、利用者増 少額からネット証券身近に 2025/1/19 04:00 保存 年間投資額の上限が拡大された新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まり1年を迎えた。投資が身近になった半面、相場の乱高下に個人資産が大きく影響を受けることも。現状や課題を探った。 NISA... 残り864文字(全文:960文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 地銀40行で個人預金減 日銀利上げで競争激化 2024/12/30 04:00 経済回顧2024(2)株式市場 初の4万円台、大暴落も 2024/12/18 04:00 NISA利便性向上を検討 金融機関変更、すぐ投資可 2024/12/4 04:00 時論 「手取り」を増やす方法 時限的定率減税で対応を 双日総合研究所チーフエコノミスト・吉崎達彦 2024/11/13 04:00 新NISA、64%が消極的 全国世論調査 2024/11/4 04:00 特集・連載 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 健康経営に助言 益田 2025/5/22 04:00 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏