講談調の舞台、稽古に熱 市民17人、本番控え指導受ける 「安来今昔物語」2月2日上演 山陰 2025/1/28 04:00 保存 安来市内に伝わる伝承や民話を題材にした創作舞台「安来今昔物語」が2月2日に、安来市飯島町の市総合文化ホールアルテピアである。講談師の玉田... 残り626文字(全文:695文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 リズム、擬音が講談のこつ 安来の民話を素材に加工挑戦 2023/7/31 04:00 民話を講談調で語ろう 安来でワークショップ 2023/7/23 04:00 「天の神様の言う通り」続く言葉は? 柿の種、ゲゲゲの…山陰両県でも多種多様(Sデジオリジナル記事) 2022/5/30 04:01 「ばけばけ」北川景子 物乞いへの転落でも誇り失わず 雨清水タエ役 インタビュー 2025/11/25 08:00 水源盤石も「全体像不明」 揺らぐ当たり前 出雲市、新たな開発へ観測井戸 <水が出るキセキ> 2025/11/25 04:00 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん