山陰両県は29日、冬型の気圧配置が強まって寒気が流れ込み、山沿いを中心に大雪が予想される。気象庁は積雪や路面凍結の危険があるとして注意を呼びかけている。
松江、鳥取両地方気象台によると、28日午後6時からの24時間降雪量は、島根は東西部山沿い40センチ、平地10センチ、隠岐10センチ、鳥取は東部の山沿い20センチ、平地5センチ、中西部の山沿い30センチ、平地10センチの見込み。予想最低気温は、島根が松江1度▽浜田2度▽隠岐1度、鳥取が鳥取1度▽米子2度-などとなっている。
気象庁は、雪雲が予想以上に発達した場合は警報級の大雪となる可能性があるとし、積雪や路面凍結による交通障害や、着雪による倒木や電線切断などに注意を呼びかけている。
28日午後4時時点の積雪は、赤名(島根県飯南町)21センチ、大山(鳥取県大山町)119センチなど。