埼玉県八潮市の県道が陥没しトラックが転落した事故で、地元消防や県は31日、穴の中に重機を投入するため、スロープを整備する作業を進めた。2月1日夕方にも、重機が中に入れる見通しだという。穴に流れ込む大量の水をせき止めるため、県は対策工事を実施。災害現場で不明者の生存率が下がるとされる72時間が経過し、消防は運転手とみられる男性(74)の救出活動を急いだ。
県は1月31日、現場周辺の地下で「危険が生じる空洞...
埼玉県八潮市の県道が陥没しトラックが転落した事故で、地元消防や県は31日、穴の中に重機を投入するため、スロープを整備する作業を進めた。2月1日夕方にも、重機が中に入れる見通しだという。穴に流れ込む大量の水をせき止めるため、県は対策工事を実施。災害現場で不明者の生存率が下がるとされる72時間が経過し、消防は運転手とみられる男性(74)の救出活動を急いだ。
県は1月31日、現場周辺の地下で「危険が生じる空洞...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる