新1万円札や大河ドラマに描かれ、世間の関心を集めた渋沢栄一。「日本近代経済の父」や「実業界の父」と呼ばれるだけあって、金融、海運、繊維、紙パルプ、セメント、鉄鋼、造船、ガス、電力など、さまざまな企業の設立や運営に関わってきた。このうち、レンガ製造会社の「日本煉瓦製造」は、渋沢の故郷である埼玉県深谷市に工場を建設した。操業開始は1887年。製品のレ...
渋沢栄一ゆかりの廃線跡をたどる 「東京駅にそっくり」のあの駅 汐留鉄道倶楽部
残り1580文字(全文:1755文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる