地球最初の生命は約40億年前に誕生したと考えられている。では、どこで、どのように生まれたのか? 世界的な論争が続く中、日本の海洋研究開発機構を中心とする研究者らは海底から噴き出す熱水の周辺こそがその場所だとする仮説を提唱し研究の最先端を走る。海底熱水は他の天体でも確認され、宇宙共通の生命誕生の仕組みである可能性もあると...
残り1452文字(全文:1613文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる