リズムや感情、言葉に浸る 出雲在住歌人が短歌指南 現代歌人協会賞を受賞した田村穂隆さん 山陰 2025/2/25 04:00 保存 2023年に現代歌人協会賞を受賞した出雲市在住の田村穂隆さん(28)による短歌のワークショップが24日... 残り468文字(全文:520文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 出雲の田村穂隆さんが現代歌人協会賞を受賞 家族への感情を率直に表現 2023/7/7 04:00 田村さん初歌集 出雲在住 家族への心情など410首 20年現代短歌社賞次席 2022/5/11 04:00 短歌はいま〈大松達知〉 現代性と普遍性を問う 「短歌って何?と訊いてみた」など 2025/2/20 04:00 短歌はいま 大松達知 言葉の純度を追求する 「すべてのひかり-」など 2025/1/12 04:00 短歌はいま <大松達知> 短歌史の壁、低くする試み 「塚本邦雄歌集」など 2024/12/15 04:00 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 領有権確立、進展ないまま 竹島の日、22日で20回目 2025/2/22 04:00 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。