3月2日に山陰道の出雲インターチェンジ(IC、出雲市知井宮町)-出雲多伎IC(同市多伎町久村)の計8・9キロが開通する。大栄東伯IC(鳥取県琴浦町槻下)-石見福光IC(大田市温泉津町今浦)の約150キロがつながり、山陰の人の流れや物流、防災、観光にもたらすメリットは大きい。効果と課...
つながる150キロ 山陰道・出雲ー出雲多伎開通 (上)人の流れと物流 時短、通勤や採用に利点 西側への早期延伸必要
残り1284文字(全文:1426文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる