学習のつまづき把握「たつじんテスト」 島根小学校85%実施へ 山陰 2025/4/16 05:00 保存 島根県内の全19市町村教育委員会が2025年度、「たつじんテスト」を導入することが島根県教委への取材で分かった。従来の学力調査では分からない、より根本的な子どもの学... 残り748文字(全文:831文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 検証島根創生計画 25年県予算(5)教育 学力定着へ新テスト活用が鍵 2025/2/15 04:00 島根県教委導入「たつじんテスト」とは つまずき把握、指導へ生かす 開発者・今井慶応大教授に聞く 2025/1/28 04:00 島根県教委「たつじんテスト」導入 つまずき把握し学力向上へ 結果生かす「出口戦略」必要 <ニュース追跡> 2024/12/19 04:00 島根県教委、学力向上へ新調査導入 来年度から 根本的なつまずき把握 2024/11/27 04:00 つまずきの把握 語彙、読解力不足に課題 克服へ細かい対応急務 2024/5/1 04:00 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん