小中とも「2校体制に」 隠岐の島 学校再編で検討委 山陰 2025/5/1 04:00 保存 島根県隠岐の島町にある町立小学校7校、中学校4校のうち、最大規模の西郷小、西郷中を除いてそれぞれ... 残り450文字(全文:499文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 未来描けるか―平成の大合併から20年 第3部・覚悟と責任(2) 学校統廃合 路線変更 聖域踏み込む 少子化加速、人づくり課題 2025/3/25 04:00 島根の小中11校で新入生ゼロ 少子化加速「新たな段階」 25年度 2025/4/10 04:00 【データで見る】松江、出雲で進む「一極集中」 周辺部の活力が低下 2025/4/15 19:30 銀山のまち 大森小児童が30年ぶり35人に Iターン進み出生数増 今後は再び減少見通し 次の一手を模索 2025/4/27 04:00 島根で起きた「離島の奇跡」 児童数増の知夫村、複式から単式学級に 2024/2/29 19:38 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 住民、竹島問題啓発を要望 5年ぶり、領土議連と意見交換 2025/2/22 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん 山陰中央新報社 秋の大プレゼント! 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校