冷房28度やめ猛暑対策優先 クールビズ提唱20年 山陰 2025/5/1 17:54 保存 政府がノーネクタイなど軽装を促す「クールビズ」を提唱してから20年。地球温暖化や省エネルギー対策として推奨していた「冷房時2... 残り570文字(全文:633文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 「室温28度」自治体不満 「暑くて仕事にならない」 省庁に残る目安 柔軟運用を 2024/8/14 04:00 職員のノーネクタイノージャケット広がる 山陰両県7市 不快感回避へ独自基準設定も 2024/11/16 04:00 電気代が心配な夏に役立つ!節電のポイント クーラーや冷蔵庫の賢い使い方は?(Sデジオリジナル記事) 2022/5/13 04:01 風鈴の音は換気の合図 鳥取県庁で放送 2022/8/3 04:00 職員のクールビズとウオームビズ通年化 益田市 2024/4/26 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏 島根スサノオマジック 「選手のサイン入りTシャツ」プレゼント 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校