交通指導員なり手不足 警察官風制服、敬遠の一因 ベストなど服装見直しも 島根の市部 山陰 2025/5/9 04:00 保存 小学校に登校する児童の安全を守る交通指導員が減り、確保が難しくなっている。島根県内の8市のうち、大田市は制度を廃止。雲南市以外の6市は不足しているとの認識を示す。トレー... 残り771文字(全文:856文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 広がる登校見守りの輪 大雨で通学路陥没、松江市鹿島町・上講武 保護者も参加、地域に連帯感 2024/9/26 04:00 歩行者死傷事故 7歳最多 5年で3436人 新入生の登下校注意を 警察庁 2025/3/28 04:00 地域に感謝、イベント企画 松江・鹿島東小6年生 体験コーナー準備、住民も協力 2025/2/28 04:00 交通死亡事故ゼロ1万日達成を喜ぶ栗栖さん、かつての「悲劇」乗り越え <Sデジ+> 2023/5/9 19:00 益田・久々茂 事故から5年 遺志継ぎ広がる見守り活動 住民や児童が三原さん追悼 2022/1/29 04:02 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 営業力強化で安定受注へ ㈱守谷刃物研究所 代表取締役社長 守谷 吉弘氏 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント