大田・馬路地区、200人が「鳴り砂」を駆ける 第78回琴ケ浜町民運動会 写真4枚 山陰 2025/5/15 16:30 保存 大田市仁摩町馬路、国の天然記念物・琴ケ浜でこのほど、琴ケ浜町民運動会があり、住民ら約200人が名物の鳴り砂を... 残り503文字(全文:558文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 「鳴り砂」琴ケ浜で清掃 邇摩高生60人 しけで大量の漂着物、ハングルが書かれたごみも 大田市 2025/2/11 15:00 明日どこいく?遊び場図鑑(41)仁摩サンドミュージアム(大田市) 世界最大の砂時計に圧倒、ものづくり体験が充実 2025/1/31 04:01 400年以上の歴史 夜な夜な踊り明かす「琴ケ浜盆踊り」 大田・馬路で3日間 2024/8/14 20:45 東京・人形町で 琴ケ浜鳴り砂体験 大田観光PR展示 2023/7/30 04:00 10道県、10年で外国人2倍超 全国1.78倍、地方にも浸透 島根1.83倍、鳥取1.58倍 2025/11/23 04:00 特集・連載 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。