「平田にあったらいいものは?」 平田高1年生、地元経営者ら70人と次々対話 人生の先輩と関係築く 山陰 2025/5/28 17:40 保存 平田高校(出雲市平田町)の生徒が地域の大人と膝を突き合わせて話をするイベント「トークフォークダ... 残り435文字(全文:483文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 能登、復興にはほど遠い 平田高・田中さん、春休みに支援ボランティア 「行くだけでも意味がある」実感 2025/5/26 15:55 出雲に男子新体操クラブ発足 兵庫からIターンの男性が指導 2030年国スポに向け選手育成 2025/5/7 18:40 高校生、3小学校児童と語り合う 出雲で交流学習 楽しい学校生活、経験伝える 2025/2/28 16:53 平田高文芸誌、節目の50号 絵本作家、哲学者ら輩出 歴史継続へ部員思い新た 2024/11/21 04:00 陶器でネコのキャラ作り挑戦 文化祭で披露「平田一式飾り」 平田高で29、30日公開 2024/8/27 17:00 特集・連載 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 「くまモン」のブランド戦略学ぶ 松江、島根大で教授講演 2024/12/6 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏