島根半島では最大の全長70メートルの前方後円墳・堀部1号墳(松江市鹿島町北講武)で、竪穴式石室が見つかった。発掘調査を進めている島根県古代文化センターが、古墳時代前期の古墳で特徴的な竪穴式石室を確認し、山の尾根の最上部を大規模に造成した古墳であることも分かった。
埋葬施設がある後円部中心の北側で、...
島根半島では最大の全長70メートルの前方後円墳・堀部1号墳(松江市鹿島町北講武)で、竪穴式石室が見つかった。発掘調査を進めている島根県古代文化センターが、古墳時代前期の古墳で特徴的な竪穴式石室を確認し、山の尾根の最上部を大規模に造成した古墳であることも分かった。
埋葬施設がある後円部中心の北側で、...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる