遊び場マップはこちら

1992年に松江市美保関町に落下した「美保関隕石」=松江市美保関町七類、メテオプラザ
記者のオススメPOINT
国内外の隕石6個、触ってみよう


 1992年に松江市美保関町に落下した「美保関隕石」を展示するミュージアムで、国内外の隕石6個が並び実際に触れるものもある。

実際に触れる隕石もある
美保関隕石のレプリカに触れ、実際の重さや厚みを体感できる

 松江市美保関町七類の民家に落ちた隕石がメイン。46億年前、太陽系の誕生に伴ってできて、今の形になってからも6100万年もの間、宇宙を漂ってきたという。長さ25・2センチ、重さ6・38キロで丸みを帯びている。じっと見つめていると不思議と愛らしくなるという。

恐竜に関係する展示もある

 原寸の大レプリカもあり、触って重さや大きさを確かめられる。ほかに、中国に落下し、鉄を多く含むとげとげした鉄いん石の実物(16・8キロ)も触れる。比較して楽しめる。

メテオプラザ内では美保関隕石にまつわるアニメーション「星のともだち」を鑑賞できる

 シアターでは、美保関隕石を題材にした子ども向けのアニメーション「星のともだち」を上映する。物販も充実し、隕石の一部や宇宙食のたこ焼き、ようかんが人気だそうだ。サウナ付き入浴施設も併設し、海水浴場や海辺で遊んだ後などに利用する客が多い。

物販では宇宙食やいん石のお土産などが人気だそうだ

 7月19日~8月31日の夏休み期間は高校生までを対象にオリジナルの書籍をプレゼントする。
 

出雲健康公園(出雲市)
所在地:松江市美保関町七類3246ー1(MAP
開館時間:ミュージアムは午前9時~午後5時、浴場は午前10時~午後6時半(日曜、祝日は午後6時まで)
定休日:水曜日(水曜日が祝日のときはその翌日)、年末年始(12月28日~1月1日)
入館料:大人500円、中高生350円、小学生250円
駐車場:あり
授乳室:なし
公式サイト:こちらから
近くのランチスポット:松江市のランチ情報はこちら