家庭廃食油からバイオ燃料 カナツ技建、雲南市と連携 山陰 2025/7/8 04:00 保存 総合建設業のカナツ技建工業(松江市春日町)が雲南市と連携して家庭から出る廃食油を回収し、高純度のバイオディーゼル燃料を製造する事業に乗り出す... 残り639文字(全文:710文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 日航が作業車両にバイオ燃料 出雲空港で使用開始 2025/3/15 04:00 価値創造企業目指し挑戦 カナツ技建工業㈱ 代表取締役社長 金津 式彦氏 2025/4/1 19:00 環境保全へ廃油せっけん 雲南の女性グループ、作り方学ぶ 2025/6/30 04:00 製紙大手が航空再生燃料 木材由来原料、既存設備で 王子製紙米子 30年度に本生産 2024/1/11 04:00 松江市が導入、バイオディーゼル燃料「サステオ」 カーボンニュートラル推進へ注目広がる 2023/11/2 16:00 特集・連載 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 世代を超えて楽しむ 地域に広がるバウンスボールの輪 雲南市加茂町 日野勝己さん 地域住民の懸け橋になった「西田にじいろ食堂」 運営スタッフ 出雲市万田町 小林春美さん AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校