万博に響け!大山僧兵太鼓 戦いや修行表現し演舞 17、18日の本番へ保存会が動き確認 山陰 2025/7/15 04:00 保存 大阪・関西万博で17、18の両日、鳥取県大山町、大山寺地区の「大山僧兵太鼓」が披露される。保存会のメンバー7人がこのほど、同町大... 残り587文字(全文:652文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 夜の大山 炎の川浮かぶ 夏山開き前にたいまつ行列 2025/6/8 04:00 ヨルダンの砂使いコーヒー、ようかん 同盟契機に鳥取の企業 万博で提供へ 2025/7/9 04:00 まんが王国 世界にPR 万博で鳥取県イベント 2025/7/2 04:00 牛骨ラーメン、世界へ 万博会場で人気3店がリレー販売 鳥取の味、食べてごしない 2025/6/19 04:00 羅針盤 世界を知るための祝祭 コピーライター・写真家 日下慶太 2025/6/1 04:00 特集・連載 新医学部長に竹谷氏 島根大 2025/8/27 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 収穫がつながりをつくる 安来市高齢者クラブ 高木浩さん 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん 9月20日は「バスの日」