今回のお題、イカに関する季語は、桜の頃の「花(はな)烏賊(いか)」、夏の「烏賊」や「烏賊釣」「烏賊火」。「烏賊干す」は秋の季語である。島根県で捕れるイカを数えるとスルメイカ、ケンサキイカ、ヤリイカ、アオリイカ、コウイカなど多くの種類があるが...
魚と俳句 三浦春二(5)イカ 剣つるぎてふ(ちょう)烏賊や大蛇おろちの里の酒 春二 夏の情景「漁火」身近に詠む
残り1092文字(全文:1213文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる