乗客乗員520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故は12日、発生から40年となった。遺族らは、群馬県上野村にある現場「御巣鷹の尾根」を慰霊登山し、墜落地点の尾根に立つ「昇魂之碑(しょうこんのひ)」で黙とう。亡くなった人たちを追悼し、空の安全を祈願した。12日夕には尾根の麓にある「慰霊の園」で追悼慰霊式が営まれ、遺族や村長、日航社長らが参列した。
死者数は単独機事故として世界の航空史上最悪。空の...
乗客乗員520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故は12日、発生から40年となった。遺族らは、群馬県上野村にある現場「御巣鷹の尾根」を慰霊登山し、墜落地点の尾根に立つ「昇魂之碑(しょうこんのひ)」で黙とう。亡くなった人たちを追悼し、空の安全を祈願した。12日夕には尾根の麓にある「慰霊の園」で追悼慰霊式が営まれ、遺族や村長、日航社長らが参列した。
死者数は単独機事故として世界の航空史上最悪。空の...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる