こだま・都会訪問 高齢者の足遠のく 2025/9/25 04:00 保存 松江市 竹崎 進 91歳 最近、これまでの人生で大きく印象に残っている... 残り377文字(全文:418文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 衣服代、バブル期から半減 松江市が減少率最大、一畑閉店に影響 全国47都市データ分析 2025/9/25 04:00 高温障害、下がる品質 食卓の主役に異変<どうなるコシヒカリ 気候変動と山陰の農業> 2025/9/25 04:00 物価高、外交安保で論戦 総裁選5候補、連立拡大時期に温度差 2025/9/25 04:00 明窓 文明の利器の使い方 2025/9/25 04:00 慈しみの心No.3503 2025/9/25 04:00 特集・連載 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 島根、鳥取の上水道料金 値上げ加速か 高騰回避への道標 2025/5/4 17:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 竹島の日20年の足跡まとめ記念誌 島根県 2025/2/22 04:00 インフラ保全へ技術研鑽 ㈱藤井基礎設計事務所 代表取締役社長 藤井 俊逸氏 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏