競泳
競泳

・競泳200メートル個人メドレー(知的障害)
・陸上男子1500メートル(視覚障害T11)
・車いすバスケットボール女子 準々決勝 など
 競泳は男子の東海林大(三菱商事)が世界記録を持つ200メートル個人メドレー(知的障害)で金メダルを目指す。
 陸上男子1500メートル(視覚障害T11)は5000メートル2位の唐沢剣也(群馬県社会福祉事業団)、同3位の和田伸也(長瀬産業)が表彰台を狙う。
 自転車の女子個人ロードタイムトライアル(運動機能障害C1~3)は杉浦佳子(楽天ソシオビジネス)がメダル候補。アーチェリーは女子個人(車いすW1)に岡崎愛子(日本身体障害者アーチェリー連盟)が登場。
 5人制サッカーの日本は1次リーグ最終戦で前回大会4強の中国と対戦。勝つか引き分ければ準決勝に進出する。
 車いすバスケットボール女子の日本は、準々決勝で2018年世界選手権優勝のオランダに挑戦する。

 選手の活躍は写真特集で。