向陽中2年生
向陽中2年生
田中茉子さん
田中茉子さん
多久和心さん
多久和心さん
向陽中2年生
田中茉子さん
多久和心さん

 2年生69人が30日、新聞の読み方や作り方の基本を山陰中央新報社の清水由紀子NIE担当から学んだ。

 日頃はテレビから情報を得るという生徒が多く、まず当日の本紙をめくって答えを探すクイズを通して新聞に親しんだ。

 清水担当は取材前の下準備の重要性を説き、「現場で見て聞いて、自分の心が動いたことを記事にしよう」とアドバイス。大事なことを先に書く新聞記事の特長やレイアウトのこつを解説した。生徒は実際に記事を読み、読者の目を引く見出しを考える練習問題にも取り組んだ。

 多久和心さん(13) 取材の仕方や記事の書き方のこつが分かった。自分の新聞作りに生かして、読みたくなるような新聞を作りたい。

 田中茉子さん(13) どこに何が載っているか、目を通せば世の中の動きが分かるという新聞の良さが分かった。新聞作りでは下調べ、5W1Hを意識すること、分かりやすさを大事にしたい。