それを受け取るとき、どんな気持ちだっただろうか。自分の頑張りを誇らしく思ったこともあれば、友人と比べて落ち込むこともあったかもしれない。「あゆみ」「通信簿」など、さまざまな名称で呼ばれる通知表。その中身も時代や学校で大きく異なる。良くも悪くも子どもを左右する評価はどうあるべきか。現場の試行錯誤を追った。 自由の森学園中学校・高校(埼玉県飯能市)は1985年の開校以来、数字で評価する通知表を発行しない方針を貫いてきた。代わりに作成する「学習の記録」では、生徒自身が各教科の学びを振り返り、教員が文...