舞台あいさつに登場した(左から)粟野咲莉、芦田愛菜、大竹しのぶ、川面真也監督=東京都新宿区
舞台あいさつに登場した(左から)粟野咲莉、芦田愛菜、大竹しのぶ、川面真也監督=東京都新宿区

 アニメ映画「岬のマヨイガ」が初日を迎え、東京都内であった舞台あいさつに、声で出演した俳優の芦田愛菜、大竹しのぶ、粟野咲莉と川面真也監督が登場した。芦田は「この映画が、皆さんにささやかな幸せを届けてくれたらいいなと思います」とほほ笑んだ。

 芦田が演じたのは、ある事情から家を飛び出した17歳の少女ユイ。両親を亡くして声を失った8歳の少女ひより(粟野)と共に、血のつながりがないキワさん(大竹)に引き取られ、岬に立つ古民家「マヨイガ」で不思議な共同生活を送る。

 芦田は印象に残った場面として「3人が縁側でみそおにぎりを食べるシーン」を挙げた。「本当にくだらない話で笑い合っていて、こういう小さな幸せが身近にある日常がすてきだなと感じました」としみじみ。

 大竹は自身が演じたキワさんについて「何があってもどーんと構えている。こんなふうに頼れるおばあちゃんになりたい」と憧れを語った。

 物語の舞台は岩手県。粟野は伝統工芸の南部鉄器に心を引かれているという。「南部鉄器の急須でお湯を沸かすと、鉄分が入っておいしくなると知った。旅行に行ける時が来たら、家族で買いに行きたい」と元気いっぱいにコメントした。

 11歳にしてはかなり渋い趣味を披露した粟野に、大竹は「小学生で南部鉄器なんてすごいね」と目を丸くしていた。