■島根半島東部
アオリイカは佐波で15センチ級が50匹。アカミズも佐波で25センチ級が12匹。クロアイは七類の各磯で25センチ級が10匹前後上がった。チヌは中海で40~50センチがよく釣れている。アジは10~15センチが各波止で50~100匹=松江市北田町、山陰釣具センター・電話0852(26)2623
■島根半島西部
大社の磯を中心にヒラマサが釣れている。60センチまでのサイズが、とも島で2~4匹、宇龍は多い人で2匹程度の釣果。ともに70センチ後半のサイズも出ている。イサキは鷺浦で20~30センチ後半が多い人で15匹ほど。とも島でも釣れている=出雲市西平田町、小村漁具・電話0853(62)2214
■隠岐
浦郷湾の防波堤でアジが1時間余りで100匹ほど。35センチも出る。このほかマダイ40~50センチ。船釣りのシロイカは、夕方から夜にかけて約50匹。大きいものは胴長35センチ=島根県西ノ島町浦郷、松尾丸・電話08514(6)0890
■大田
温泉津で57センチのイシダイ。和江では40センチ級のヒラメが上がった。砂浜では小型のキスが10~30匹程度釣れ、中には20センチ級も交じる。波止周りでは朝夕に小アジの釣果。このほかアオリイカも釣れ始めている=大田市大田町、林釣具店・電話0854(82)1844
■浜田・江津
シャックリ、西沖、伍八の各波止でヒラマサが上がっている。シャックリで80センチが1匹、60センチが2~5匹、西沖では78~80センチが2匹、伍八では60センチが2~5匹。...